Note

スポンサーリンク
Note

テンション・コード

誰がこんなものを考えたのかな。 つまりは不協和音の塊だ。 しかしこれがなんとも心地よいのです。 だから困っているのだ。 あちこちのサイトを覗き見て、なんとかこれならというのを探しました。 それをただ見よう見まねで真似をする。 こんなばかばか...
Note

ハラスメント

嫌がらせと訳せばいいんでしょうか。 その数は増えるばかり。 一説には30を超えているとか。 セクハラ、パワハラなどというのは、今や古典の部類に入ります。 なんでも下にハラスメントをつければ、それらしくなるというところが時代でしょうか。 昨日...
Note

尋ね人の時間

どうも気になることがありまして…。 先日も国立能楽堂へ出かけました。 ここは千駄ヶ谷の駅からすぐ。 誠に落ち着いたいい能楽堂です。 今までにも随分訪れています。 広くてとても気持ちがいいです。 演目は「橋弁慶」。 京の五条の橋の上という歌の...
スポンサーリンク
Note

長楽館

桜を眺めながら知恩院から円山公園までのぼっていくと、実に心地がいい。 ちょっと足をのばして、清水寺の方まで、尾根歩きです。 今年は公園の脇にある長楽館の前で、しばらく佇んでしまいました。 なんともいえない風情だな。 日本の煙草王、村井吉兵衛...
Note

村上開新堂

千代田区一番町にある洋菓子店です。 皇居界隈を紹介するテレビでやってました。 今時、お客の紹介がないと買えない店なんてありなのかな。 明治期創業、日本でもっとも古い洋菓子店のひとつです。 時は鹿鳴館の時代。 来賓をもてなすため、国からじきじ...
Note

何もしない…

ドキュメント72時間、久々のヒットかな。 この番組をずっと見てますが、初期の頃に比べて最近は熱をあまり感じなくなっていました。 昨日放送した内容のは、時代の感覚によくあっていました。 なんもしないということをキャッチフレーズにした便利屋業と...
Note

毒親

この表現はきついですね。 つい先日、テレビの番組で見ました。 親ならば、子供のことを思うのはあたりまえです。 しかし過ぎたるはなんとやら…。 かつて母原病という言葉もありました。 現在では、父親も十分に子供を傷つける存在なのです。 自分の思...
Note

境界

日本文化の特徴についてはよく語られます。 建築との関係から「境界」を取り上げる論点も多い。 ふすまや障子というのは、よく考えてみると、実に不思議な機能を持ってますね。 実際あるのか、ないのか。 内部の音が聞こえない訳ではないのに、そこに壁が...
Note

夢見たものは

詩人立原道造の詩を元にして、木下牧子が曲をつけました。 高校の音楽の教科書にも載っています。 立原道造といえば、軽井沢追分の風景がすぐ目に浮かびます。 結核の病に倒れ、24歳で早世しました。 夢みたものは ひとつの幸福 ねがったものは ひと...
Note

フィルター・バブル

昨今、何度もこの表現を耳にするようになりました。 ネットニュースなどを見ていると、アルゴリズムが動作し、興味のないサイトが自然に消えていくのを感じます。 AIの一部、検索アルゴリズムが自動的に働いて、本人の興味や関心にそった内容のニュースし...
Note

ドローン

今朝の新聞に攻撃型ドローンの記事がありました。 AI技術の進歩はとどまるところを知りません。 攻撃目標を発見するやいなや、すぐ編隊に分かれ、目標物に挑みかかります。 中国のドローン実験では、119機が飛び立ちAIが機体を制御して、群集飛行を...
Note

最後だとわかっていたなら

3年の女生徒が今朝、この詩集を読んでくださいといって持ってきてくれました。 実に切ない詩ばかりです。 ノーマ・コーネット・マレックというアメリカの女性が、子供の死に際して綴ったものだそうです。 人間はいつだって明日のことを知りません。 明日...
スポンサーリンク