Web SSL化 随分と難しい話です。いつの間にか、世の中はこういうことになっているらしいのです。知らないというのは怖ろしい。なんの気なしに使ってましたけど、安全ということでいえば、今回の方がずっといいらしい。改ざんやなりすましの防止になくてはならないものら... 2019.06.16 Web
Web 格安SIM 最初からスマホに格安SIMを入れてます。どうしてそんなことができたのか。それは水先案内人がいたからかな。ごくごく初期からの読者です。はじめにこの人のツイッターを読んだ時、なんと奇特な方かなと思いました。日々、それくらい大変な作業をしている。... 2019.06.10 Web
Web テザリング 前のスマホではうまくいきませんでした。しかるに今度のはどうか。これができれば、パソコンをどこにでも持って行けます。さて試運転。あっさりダメでした。どうなってるのか。娘のところで試みたんですけどね。あちこちのサイトを読みました。結論。初期化せ... 2017.04.17 Web
Web ミラーサイト 大きな声では言えませんが、このHPにはミラーサイトがあります。つまり全く同じ内容のものがもう一つあるということになります。そっちは実験的にマルチサイトになっております。つまりデータベースを一つにしてやっているのだ。じゃあ、こっちのはどうなっ... 2017.04.03 Web
Web テーマ変更 随分と考えました。やっとこのテーマにおさまったということかな。カスタマイズのしやすさが決め手でした。まだいろいろ問題はあるけど、とりあえずこんなところで…。随分とみなさん工夫して作ってますね。しかしそれを自分の好みになおすのも大変です。ぼく... 2016.11.15 Web
Web マルチサイト化 ワードプレスのマルチサイト化を検討しました。やっと使えるようになってきたからね。しかし、いくつかのプラグインが動作しなくなり、結局断念しました。くやしいな。ムーバブルの方が簡単でした。やっぱり、この分野ではまだ発展途上かも…。あちこち、いじ... 2016.11.10 Web
Web BBS 今までのをリューアルして、ワードプレス用のBBSをつけてみました。しかしどうも使い勝手がよろしくない。もともと、ブログと掲示板とは相性がよくないのだ。そこで新しいCGIにしてみたら…。ちょっとぼくにしてはかわいらしすぎるかもしれないな。しか... 2016.10.22 Web
Web グローバル・メニュー 最上部のメニューをグローバル・メニューといいます。マウスを動かすと、そこに影がつくのはデザイン的にクールなのですが、今までなぜかホームだけには貼り付いたままでした。どうしても影が消えないのです。他のメニューはちゃんと動かすと消えるのにね。へ... 2016.09.12 Web
Web RSS 新しい記事を読んでもらうには、読者にいつも新規投稿のお知らせをしなくちゃなりません。その代表が、このRSSです。しかしそう簡単じゃないね。ぼくの場合、いくつも違うサイトで作っているので、どうやって記事の更新を伝えたらよいものやら。今日は半日... 2016.09.02 Web